藤琴志茂若豊作踊(ふじことしもわかほうさくおどり)
所在地:山本郡藤里町藤琴 開催場所:浅間神社・宝昌寺・地域内各所 開催日:9月7・8日 指定:県指定無形民俗文化財 カテゴリー:ささら・駒踊り 浅間神社の祭礼に奉納演舞としておこなわれる。豊作踊りというように主として五穀 …
所在地:山本郡藤里町藤琴 開催場所:浅間神社・宝昌寺・地域内各所 開催日:9月7・8日 指定:県指定無形民俗文化財 カテゴリー:ささら・駒踊り 浅間神社の祭礼に奉納演舞としておこなわれる。豊作踊りというように主として五穀 …
所在地:北秋田市米内沢 開催場所:米内沢神社・龍淵寺・地域内各所 開催日:8月13日 カテゴリー:ささら・駒踊り 初めは米内沢獅子踊りとして発祥したというが、後にはこれを豊年万作踊りともいった。その後、明治時代初めに地域 …
所在地:北秋田市本城 開催場所:浄福寺・地域内各所 開催日:8月13日 カテゴリー:ささら・駒踊り かつては本城當田流棒術といったもので、早くから獅子踊りと駒踊り伝承されておらず、本城獅子踊りでは奴踊りと棒術を伝えている …
所在地:北秋田市阿仁前田 開催場所:地域内各所 開催日:8月13日 指定:県指定無形民俗文化財 カテゴリー:ささら・駒踊り 阿仁前田獅子踊は、慶長7年(1602年)佐竹義宣公が水戸(現茨城県)から秋田に国替えを命ぜられた …
所在地:北秋田市浦田 開催場所:源昌寺・浦田神社・地域内各所 開催日:8月13日 カテゴリー:ささら・駒踊り 浦田の獅子踊は江戸時代に能代より米代川を川舟で上ってきた舟人が伝えたものと、現五城目町、現上小阿仁村を経て伝え …
所在地:北秋田市阿仁荒瀬 開催場所:地域内各所 開催日:8月13日 指定:市指定無形民俗文化財 カテゴリー:ささら・駒踊り 荒瀬の獅子踊は古く江戸時代には始められていたといい、天保3年(1832年)の大飢饉には中断された …
所在地:大館市川口 開催場所:地域内各所 開催日:8月13・14日 カテゴリー:ささら・駒踊り 川口獅子踊りは獅子踊りと奴踊りからなっている。かつてはこれに棒踊りが付いていたという。獅子踊りは慶長7年(1602年)に佐竹 …
所在地:大館市白沢 開催場所:神明社・地域内各所 開催日:8月14日 カテゴリー:ささら・駒踊り 白沢獅子踊りは、佐竹氏が秋田に転封されたときに伴ってきた人びとによって伝承されたものの流れをくむとされる。囃子の拍子は少し …
所在地:大館市山田 開催場所:八幡神社・洞雲寺・地域内各所 開催日:8月13日 指定:市指定無形民俗文化財 カテゴリー:ささら・駒踊り 獅子踊りは、慶長7年(1602年)佐竹義宣公が水戸(現茨城県)から秋田に国替えを命ぜ …
所在地:能代市二ツ井町小繋 開催場所:地域内各所 開催日:8月13日 指定:市指定無形民俗文化財 カテゴリー:ささら・駒踊り 小繋に伝承される獅子踊りは慶長7年(1602年)佐竹氏が元常陸太田(現茨城県)から秋田に転封の …