貝沢からうすからみ(かいざわからうすからみ)
所在地:由利本荘市鳥海町伏見字上貝沢 開催場所:随所 開催日:随時 指定:市指定無形民俗文化財 カテゴリー:風流 からうすからみとは、餅搗き臼を中心としてその周囲を四人の舞手がからみ棒を持って、臼の餅をつくかのように棒を …
所在地:由利本荘市鳥海町伏見字上貝沢 開催場所:随所 開催日:随時 指定:市指定無形民俗文化財 カテゴリー:風流 からうすからみとは、餅搗き臼を中心としてその周囲を四人の舞手がからみ棒を持って、臼の餅をつくかのように棒を …
所在地:由利本荘市北福田 開催場所:神明社・長谷寺 開催日:8月22日(令和2年度の再調査時点で休止中) 指定:市指定無形民俗文化財 カテゴリー:風流 シャギリの発祥は山伏修験者が山中の道行きに獣除けとして囃子を奏でて歩 …
所在地:由利本荘市鳥海町上笹子字天神 開催場所:月山神社 開催日:9月第1土曜日 指定:市指定無形民俗文化財 カテゴリー:風流 伝えによると、昭和の初めに笹子天神集落の佐藤義信が院内銀山(旧雄勝町)を訪れた際に、四国から …
所在地:横手市増田町戸波 開催場所:戸波神社・増田町公民館戸波分館前 開催日:5月5日(戸波神社例大祭)/8月14日 指定:市指定無形民俗文化財 カテゴリー:風流 この集落では戸波神社の祭礼に奉納されるぎおんばやし、旧暦 …
所在地:北秋田市五味堀 開催場所:天照皇太神宮 開催日:9月第2日曜日 カテゴリー:風流 餅搗き踊りは番楽の演目にもみられるが、それとは別に餅を搗く所作をしながらもっぱら唄と踊りを主としたもので、かつてはこれを餅搗き舞い …
所在地:横手市大沢字上庭当田 開催場所:旭岡山神社 開催日:8月9・10日 カテゴリー:風流 旭岡山神社の祭礼でおこなわれる掛け歌である。露踏神事は旧暦盆前におこなわれる祭礼であるが、その時刻が真夜中である丑の刻(午前2 …
旭岡山神社丑刻詣掛唄奉納祭(露踏神事)(あさひおかやまじんじゃうしのこくまいりかけうたほうのうさい(つゆふみしんじ)) もっと読む »
所在地:潟上市飯田川下虻川 開催場所:下虻川神明社・潟上市役所飯田川庁舎前広場 開催日:5月5日(下虻川神明社例祭)/8月第1日曜日(飯田川鷺舞まつり) カテゴリー:風流 江戸時代前期の秋田二代藩主佐竹義隆のころに鷺舞が …
所在地:由利本荘市鳥海町上笹子 開催場所:月山神社・地域内各所 開催日:9月第1土曜日 カテゴリー:風流 笹子(旧鳥海町)の鎮守社例祭(八朔祭)における長持ち奉納に伴う芸能で、長持ちは奉納物を担いで巡行し神社に納めるもの …
所在地:由利本荘市石脇 開催場所:新山神社・町内公民館 開催日:1月第3日曜日/5月2・3日 カテゴリー:風流 一種の祝い唄。祭礼時や正月、慶事の時に、最初に必ず歌われる儀礼的な唄である。江戸時代に日本海を主として交易の …
所在地:仙北郡美郷町六郷米町 開催場所:熊野神社 開催日:8月23日 カテゴリー:風流 熊野神社の例祭にあたる宵宮祭において、夜を徹して掛け合いにて即興で歌謡合戦がおこなわれるものである。熊野神社かけ唄大会は昭和28年に …